音の庭をお貸しします。
好きな日にパフォーマンスをしてみませんか?
音の庭とは二条通に面した事務所横の庭です。
一人で、仲間と、サークルのみんなで。屋外でのパフォーマンスや発表をしてみたい!そんな要望に応え、音の庭で活動する方を募集します。
●おかっぱ出演者募集内容
1.内容:音楽、舞踊、演劇、芸能(伝統芸能、落語、漫才、マジック)等、個人でも団体でもどちらでもOK。大音量の楽器、火気・刃物等の危険物、他支障があるとセンターが判断するものは禁止です。アンプ等使用の楽器は要相談です。
2.場所:岡崎いきいき市民活動センター二条通りに面した庭 「音の庭」
3.料金:音の庭の使用料無料。ただし、音の問題や雨天時の対応や控室として、使用時間中は会議室1を借りていただきます。(¥600/h×使用時間)
ただし、出演者1人、控室不要、雨天の場合中止の際は、使用時間すべてではなく最低1時間でOKとします。
4.申込みの注意点
1) 基本的に会議室1を借りていただきますが、もし空いていない場合、先に会議室1を借りておられる団体が音量の問題でOKのときのみ使用可とします。また、控室、雨天の場合の対応のため会議室2か和室を借りてください。
2) チラシ作成、お知らせ等広報活動はご自身でお願いします。チラシ作成のアドバイス、センターSNSでの広報協力、センターでのチラシ配架の協力はいたします。
3) 当日の準備、進行、運営、片付け等はご自身でお願いします。
4) ご近所への事前の挨拶をお願いいたします。
5.手続き
1) ご希望の日をセンターにご相談ください。相談は3か月以上前からOKです。
2) 応募用紙に必要事項を記入し、当センター事務所までお申込みください。内容についてセンター側で検討した結果、内容の変更をお願いすることもあります。
3) 日程が決まれば、会議室1を借りてください。備品が必要な場合も手続きをお願いします。
連絡先:岡崎いきいき市民活動センター(指定管理者:特定非営利活動法人音の風)
〒606-8342 京都市左京区岡崎最勝寺町2Tel)075-761-4484
Fax)075-752-3351
Mail)okazaki@inetsbb.com HP) https://www.okazaki-iki-iki.org/
岡崎いきいき市民活動センター保管機材一覧 |
||
音響機材・楽器 |
メーカー |
型番 |
簡易PA(スピーカー2) ☆1 |
CUSTOM |
KPS-PM100 |
ラジカセ(×4) |
TOSHIBA |
TY-CDK5ほか |
キーボード(61鍵) ☆1 |
YAMAHA |
piaggeroNP-11 |
キーボード(88鍵) ☆1 |
YAMAHA |
P-120 |
マイク(スタンド、ケーブル付き) ☆1 |
6 |
SHURE58 |
DI |
2 |
BOSS DI-1 |
6 |
|
|
パイプ椅子 |
本館2階の階段上、会議室1のもの |
|
机 |
本館2階の階段上、会議室1のもの |
☆1 有料備品 500円/回